
麦島建設は、ゼネラルコントラクターとしてマンションや公共施設などの建設を手掛ける会社です。
60年以上積み上げてきた高い建築技術と理想をカタチにするニーズへの対応力は建物オーナーから評判が高く、常に技術を磨きより良い建物を提供したいという麦島建設の取り組み姿勢は社員からの口コミでも評判です。
本稿では、そんな麦島建設の評判口コミから、沿革、事業内容、施工実績、採用情報、社長の想い、ZENグループについて調査した内容を紹介していきます。
また、麦島建設について調査していく中で、静岡県熱海市で発生した土砂崩れやそれに伴う盛土問題に関するキーワードが見受けられたため、関係性についても調査しました。
調査結果として関係性はありませんでしたが、詳しくは本稿をご覧ください。
- 麦島建設の歴史
- 麦島建設の事業内容
- 熱海土砂崩れと盛土問題について
- ネット上の評判口コミ
- 麦島建設の施工実績
- 麦島社長の想い
- 採用情報
- ZENグループについて
興味のある内容から読む!
麦島建設とは?
株式会社麦島建設とは、本社のある愛知県名古屋市を中心に賃貸・分譲マンションをはじめ、ビルや官公庁などの設計・施工を行う総合建設会社です。
暮らしに関する事業を展開するZENホールディングスの建設分野に属し、創業から半世紀の歴史がある麦島建設は様々な建物を手掛けながら街づくりを支えてきました。
また、これまで培ってきた建築技術と事業ノウハウを活かした新しいアイデアや技術を次の建築物へフィードバックさせていくことで、堅実かつ確実な仕事を行っています。
人が理想とする住まいを提供し続ける高い技術力や、土地を活かして商品化できる企画力は、関係者及びオーナーから大きな信頼が寄せられています。
経営理念
麦島建設の経営理念は「屈せず、驕らず、常に創意と努力で明日に向かって挑戦しよう。」です。
また、「住まいを通じて一生のおつきあい」をスローガンに事業を展開しており、ニーズに応じたオーダーメイドでの物件提案力と、それを可能にする高い技術力は麦島建設の強みでもあります。
更に、より高い信頼獲得と社会貢献のために、目的意識・顧客重視・社内規律の3つの価値基準を設け、社員全員が高い目標に挑戦し、目標達成のための強烈な意志と果敢な行動力を持ち、「次工程はお客様」を行動模範として自分を律しながら顧客第一主義で仕事を行っています。
沿革
1958年に創業した麦島建設は、1968年に株式会社麦島建設として設立されました。
1970年にはグループ会社の株式会社ユニホーの前身であるサービスセンターを設立し、1972年に管理業務と分譲業務をメインに行う現在のユニホーを設立しています。
翌年には、名古屋市や愛知県、住宅都市整備公団等の官公庁工事に参加しました。
そして2004年に統括会社ZENホールディングスを設立し、同年度の売上高は551億円にのぼりました。
2018年には創業60周年を迎えた歴史ある会社で、2020年度にはグループ連結売上高748億円を達成するなど、堅実な経営を続けています。
麦島建設の事業紹介
麦島建設は総合建設業として、マンションやアパート、医療施設、官公庁、オフィスビル、個人住宅などの設計、施工を行っています。
理想をカタチにする建設会社
麦島建設では、単に建設を請け負うだけでなく、マンション経営をするための集合住宅やシルバー事業のための介護施設など、事業提案・コンサルティング型の展望を探り、事業成功に貢献する建築物を手掛けてきました。
そんなプロデュース型の建設会社である麦島建設は、創業から培われた経験と実績を基に、時代を見据えた構想を提案しています。
これまでの堅実な建築技術と事業知識によって幅広い分野から厚い信頼を獲得しており、最近では5~10億円規模のマンション建設も行っています。
建設の流れ
高い技術力と専門力を持つ麦島建設は、丁寧で確実な建設を進めていきます。
まず、営業・企画・開発の段階では、調査や予測によるニーズの把握や問題点の検討、分析を行い、プロジェクトのコンセプトを固めます。
コンセプトが固まったら、事業計画の作成や建設費の清算などを行い、コンセプトにそった建築システムの基本的要素と全体像を決定します。
そして建築システムの設計を行い、設計図上に具体化された後、建造物の建築が始まります。
竣工後も、施設の管理、保守など万全のアフターサービスを実施し、建物を通じて一生のおつきあいを行っています。
熱海土砂崩れと盛土の因果関係と麦島建設の関係性
麦島建設について調査していると、熱海市で発生した土砂崩れに関するキーワードや情報が多数確認されたため、ここでは熱海土砂崩れと麦島建設の関係性について解説していきます。
熱海土砂崩れと盛土問題
2021年7月に東海地方から関東地方を中心に記録的な大雨が降った際、静岡県熱海市で大規模な土砂崩れが発生し、多数の人的被害や物的被害が確認されました。
熱海土砂崩れの原因調査にて、土砂の大半が人為的に作られた盛土だったことが判明したことを受け、現在も盛土の設置状況などを中心に調査が進められています。
原因調査を進めていく中で、起点となった土地を以前所有していた神奈川県の業者が、熱海市へ申請した2倍以上の盛土を行っていたことが発覚し、さらに盛土の実態は産廃であったということが分かってきました。
現在も土砂崩れと盛土の因果関係は立証されておらず、警察が調査を続けています。
土砂災害と麦島建設の関係
麦島建設について検索していると、この熱海土砂崩れに関するキーワードが見受けられるため、麦島建設が土砂崩れと関係があるのではないかと誤認してしまう方もいるかもしれません。
その理由として、盛土のあった土地の現在の所有者が麦島建設の元社長であることが考えられますが、元社長個人で所有している土地であり、麦島建設とは一切関係がないことが今回の独自調査で分かりました。
実際に、土砂災害の遺族が土地の所有者と盛土を行った前所有者の業者を告訴していますが、麦島建設は関与していないため裁判にも関わっていません。
麦島建設の評判口コミ
麦島建設で働く社員の評判や口コミを調査しました。
若手が成長できる環境がある
上司や同僚の人柄も良いので、人間関係で困ったことはありません。
知るカンパニー編集部
麦島建設では入社数年で責任ある仕事や現場所長を任されることもあり、若手が成長できる職場環境だと評判です。同僚が協力的で会社の雰囲気が良く働きやすいといった口コミも見られました。
感謝されることがやりがい
知るカンパニー編集部
どの職種でも、周りから感謝されることにやりがいを感じられるようです。
最初は業務の流れを覚えて仕事をしていたものの、次第に業務の内容や本質を理解しながら仕事ができるようになった時には、達成感や成長を感じられると評判でした。
厳しい意見も喜びの声も直接聞ける
時には厳しい意見をいただくこともありますが、僕の提案に喜んでいただけたり感謝されたりする声も直接聞ける機会が多く、充実感があります。
知るカンパニー編集部
営業職は取引先と直接関わるため、厳しい意見も喜びの声もダイレクトに伝わってきます。
第一線で様々な声を直接聞いて仕事に繋げていくことに、やりがいや充実感を感じられると評判です。
竣工時には大きな達成感を感じられる
現場は少人数であり、こなさなければならないことは多い。ただ、その分竣工した時は自分たちが建てたという達成感が大きかった。
また、頑張って仕事をした上でしてしまった失敗は咎められることなく、思いっきり業務に励むことができた。
知るカンパニー編集部
会社として良いものを建てたいという想いが強いと働いている方も感じられているようです。
仕事では大変なことも多いですがその分竣工時の達成感が大きく、頑張った上での失敗であれば咎められることがないため、挑戦もしやすい環境であることが評判から伺えます。
麦島建設の評判口コミまとめ
麦島建設で働く社員の評判や口コミを調査してみたところ、各職種にて仕事に対するやりがいや達成感を感じられており、会社の意識が高く人柄の良い職場環境であることが分かりました。
また、若手社員が失敗を恐れずに挑戦できることと早い段階から様々な仕事を任せてもらえることで実現している成長スピードや、困ったことがあっても協力的に対応してくれる先輩社員の存在が、高い評判獲得に繋がっているようです。
社員が自身の成長を実感することで自信にもつながり、モチベーションを持って仕事をできることが、麦島建設が質の高い仕事を提供し続けられる秘訣なのかもしれません。
半世紀の施工実績
半世紀にわたって様々な建物を施工してきた麦島建設の実績を一部抜粋して紹介します。
ライフスタイルをカタチにする鉄筋コンクリート造集合住宅
愛知県を中心に、ライフスタイルをカタチにする中小規模のマンションから大規模マンションまで、地域にふさわしい建物を施工しています。
麦島建設が展開しているマンションは、土地活用して商品化できる企画力と安定収入、節税対策、資産運用を促す事業計画などにより、マンションオーナーから高い評判を集めています。
鉄筋コンクリート造集合住宅の主な施工実績は以下の通りです。
- 愛知県:PULCHRA IMAIKE(竣工2020年1月)
- 静岡県:COZY HIGASHI-SHIZUOKA(竣工2019年5月)
- 岐阜県:NOBLE 瑞浪(竣工2019年3月)
- 東京都:アトランティス三鷹(竣工2008年10月)
麦島建設の原点である木造集合住宅・戸建住宅
木造集合住宅は麦島建設の原点であり、半世紀以上前に施工した木造集合住宅は、各部屋にキッチンとトイレがある日本初のアパートとして注目を集めました。
木質や木造の良さを熟知した施工技術は、オーナーや居住者から現在も好評です。
木造集合住宅・戸建住宅の主な施工実績は以下の通りです。
- 戸建住宅:Amabile(竣工2019年3月)
- 集合住宅:パークハイム仲田(竣工2010年1月)
シルバー世代向け専用住宅・施設
麦島建設では高齢化社会の到来にあわせ、高級スタイルの高齢者向け施設を充実させており、高度シルバー世代向けの施設を多数手掛けています。
高齢者専用住宅・施設の主な施工実績は以下の通りです。
- 有料老人ホーム:寿シニアハウス平針(竣工2010年4月)
- 障害者福祉施設:くすの樹(竣工2007年3月)
- 介護付き有料老人ホーム:エイジトピア星ヶ丘(竣工2005年4月)
バラエティー豊かな業種を手掛ける店舗・商業施設
ビジネスの視点を大切にしながら、飲食、美容から医療施設に至るまでバラエティー豊かな業種の店舗や商業施設を建設しています。
店舗・商業施設の主な施工実績は以下の通りです。
- 社屋ビル:竹田設計工業株式会社 テクニカルセンタービル(竣工2018年10月)
- 店舗併用住宅:喫茶 林(竣工2011年2月)
- 医療施設:大橋産婦人科クリニック(竣工2007年12月)
社会との関わりを深める公共施設
社会の公器としての役割を果たすため、官公庁施設や図書館、学校などの公共施設の建設も行い、社会や地域との関わりを深めています。
公共施設の主な施工実績は以下の通りです。
- 学校:名古屋大学インターナショナルレジデンス大幸(竣工2019年5月)
- 区役所:瑞穂区役所(竣工1995年12月)
- 文化施設:南図書館・南文化小劇場(竣工1993年3月)
- 体育施設:稲永スポーツセンター(竣工1989年7月)
建物の長寿命化を目指す耐震工事・建物コンバージョン・リフォーム
麦島建設では、建物を壊さないことが一番の環境保全であると考えており、耐震工事で建物の長寿命化を図り、建物コンバージョンで価値転換と再生を促しています。
リフォーム実績としては、ペット対応型のマンションへのリフォームや、24時間換気システムの導入など、ライフスタイルやニーズに合わせた住まいを提供しています。
麦島建設の採用情報
麦島建設では施工管理職、設計職、営業職、事務職にて新卒採用や中途採用を行っています。
ここでは、麦島建設が求める人物像や選考時に重視されるポイント、年収例、福利厚生、入社後に取得できる資格、魅力、募集要項といった採用情報について紹介します。
求める人物像・選考ポイント
麦島建設では、社員一人ひとりが会社を良くすることを常に考え、行動しています。
そのため、成長意欲を持ち続けられる忍耐力や、工夫して会社をつくり上げていく想像力、お客様との関係構築に必要なコミュニケーション能力がある人物を求めています。
選考は人物重視で、どの募集職種でも文理問わずに採用を行っています。
新卒採用者はじっくり学んでスキルを磨けるように研修期間を長めに設けているため、麦島建設に興味があるという理由で面接を受けるのも歓迎しており、面接で強みをアピールすることが重要であるようです。
年収例・福利厚生
入社初年度の想定年収は300万円~500万円です。
施工管理職の年収例として、一般職は300万円~400万円、管理職は400万円~700万円と求人情報サイトに公開されていました。
また、下記の福利厚生があります。
通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度/社員持株制度/社員旅行/資格手当/誕生日プレゼント/お年玉制度/保養所有/独身寮/社内表彰制度/各種イベント
入社して得られる資格や魅力
麦島建設に入社すると、働きながら建築分野の専門スキルが身につけられるため、難易度の高い一級施工管理技士や一級建築士などの資格を取得することができます。
また、頑張りを正当に評価してくれる会社であることから、資格取得で評価がアップしたり、難しい現場を担当すると賞与で還元してくれたりする仕組みが整えられています。
さらに風通しの良さを大切にしており、20代の若手でも社長に直接意見できる機会を設けています。
募集要項
新卒採用者の募集要項をまとめました。
採用職種 | 施工管理職/設計職/営業職/事務職 |
応募資格 | 事務職:大卒/短大卒 その他:大学院/大学/短大/専門/高専卒 |
給与(月給) | 事務職:大学卒185,000円/短大卒175,000円 その他:大学院了205,000円/大学卒195,000円/専門卒185,000円/短大卒・高専卒185,000円 ※2020年4月実績 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 本社:愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-19-10 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日休暇 | 週休2日制(日曜、祝日、第1・3・5土曜)/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔・特別休暇 |
麦島建設のグループ会社について
麦島建設はZENグループの建設分野に属する会社です。
その他のグループ会社について簡単に紹介していきます。
純粋持株会社
ZENグループ各社の株式を所有する純粋持株会社である株式会社ZENホールディングスは、グループの経営戦略や経営基本方針、人材戦略など、各社の統括を行っています。
ZENホールディングスの由来は「禅」であり、日本人が大事にしてきた思想、文化、心のあり方を大切にし、業績・成長と日本の復興に役立つことを掲げ、地球上で最後まで生き残る企業を目指しています。
建設分野
ZENグループの建設分野には、麦島建設の他に4つの会社が属しています。
デザイン性の高い建築を多く手掛ける株式会社社辰は、ZENグループの株式会社ユニホー支援のもと設立された会社であり、これまでに手掛けた建築物にてグッドデザイン賞などを受賞しています。
伝統建築などを手掛ける池田建設株式会社は、2011年にZENホールディングスと資本業務提携を締結した会社であり、薬師寺再建にも携わっています。
最適な空間を創造する株式会社ユニホーアカデミアカンパニーは、インテリア企画やデザイン、制作、施工にとどまらない総合環境ビジネスの創出を目指す会社です。
そして、注文住宅やリフォームを手掛ける大成ビルド株式会社は、お客様の想いを創造し、遊びを設計することにより夢や理想を実現する家を建てる総合建設会社です。
不動産分野
不動産分野には、自社ブランド「ユニーブル」を展開する株式会社ユニホーが属しています。
株式会社ユニホーは日本の主要都市に事業所を構え、国内全土にネットワークを広げている会社で、マンション、戸建て住宅、賃貸物件、リフォーム、土地活用など、住まいに関するあらゆる事業を手掛けています。
過去には株式会社ユニホーが手掛けた集合住宅がメディアに取り上げられたこともあり、2021年には東海エリアの賃貸住宅受注獲得数で首位を記録しました。
また、プロップテック株式会社では、金融とITで暮らしにイノベーションをもたらす事業を新たに展開し、不動産分野におけるIoT導入にも積極的に取り組んでいます。
生活支援分野
生活支援分野には、マンション管理サービスを手掛ける株式会社ライフポート西洋と、フィットネスクラブなどを展開する株式会社ユニホーオアフクラブカンパニーが属しています。
株式会社ライフポート西洋は多数のビルや賃貸マンションの管理実績があり、大規模修繕工事から入居者同士のコミュニティ形成に至るまで幅広いサポートを実施している会社です。
オアフクラブカンパニーは日本国内だけでなく、健康スポーツ事業としてハワイでもthe Oahu Club Hawaiiを運営し、現在ではハワイでNo.1のスポーツ施設となっています。
社長の想いと今後の展開
麦島建設の代表挨拶には、麦島悦司社長の想いと今後の展開が記されています。
麦島悦司社長は、創業以来半世紀にわたって事業が継続できたことに対する周りの方々へ感謝を述べられており、時代が変わっても住まいに安らぎを求める人々の営みは変わらないとし、麦島建設は今後も「住まいを中心とした建設者」として邁進していくと意気込みを語っています。
また、経営の神様の異名を持つ松下幸之助の「企業は社会の公器」という考え方をもとに、麦島建設は「公器」としてもさらなる成長を遂げ、厳しい時代や難しい課題を乗り越えていくと決意されていました。
まとめ
以上が麦島建設の評判口コミや採用情報、熱海土砂崩れと盛土問題について調査した結果です。
麦島建設は計り、造り、保つことが建設だと考え、丁寧で綿密な仕事を行う会社であることが分かりました。
その堅実な経営と技術は、顧客だけでなく社員からも高い評判を獲得しており、ZENホールディングス全体の好業績にも繋がっています。
また、熱海市の土砂崩れと麦島建設は関係がなかったものの、今や建設残土の盛土は全国的な問題となっており、熱海市のような被害を未然に防ぐためにも、企業や行政の適切な取り組みが重要となってくるでしょう。
麦島建設のように、地域や人類社会のため丁寧な仕事を行ってくれる業者が増えることを切望します。
会社概要
名称 | 株式会社麦島建設 |
代表者 | 麦島悦司 |
本社所在地 | 〒466-0064 名古屋市昭和区鶴舞二丁目19番10号 |
支店・営業所所在地 | 【東京支店】 〒102-0076 東京都千代田区五番町10番地五番町KUビル1F 【大阪営業所】 〒561-0812 大阪府豊中市北条町1丁目1番1号 【長野営業所】 〒399-5301 長野県木曽郡南木曽町読書3227番地 |
創業 | 昭和33年3月 |
資本金 | 5,000万円(受権・1億6,000万円) |
社員数 | 130名 |
営業品目 | 総合建設業 |
建設業許可 | 国土交通大臣許可(特-29)第2643号 |
一級建築士 事務所登録 | 愛知県知事登録(い-29)第1292号 大阪府知事登録(に)第19873号 |
関連会社 | ZENホールディングス |