知るカンパニー | 知って転換、知恵メディア。【公式サイト】

株式会社ハヤシの評判口コミ/社員の想いとは?事業/歴史/今後を調査!

最終更新日:2024-02-13
株式会社ハヤシの評判口コミ/社員の想いとは?事業/歴史/今後を調査!

株式会社ハヤシは、管工機材を主力に住宅設備機器・空調機器・機械工具などを取り扱っている評判高い総合商社です。株式会社ハヤシの事業は滋賀・岐阜・愛知で展開していて、8社からなる(関連会社含む)ハヤシグループの中核企業でもあります。
昭和37年創業と歴史ある企業で、社員はお客様第一主義という想いを掲げてサービスに取り組んでいます。

本稿では、株式会社ハヤシの概要や事業内容、評判口コミ、今後の展望などを取材して紹介していきます。また、編集部独自の調査も行い、株式会社ハヤシについて詳しく知ることができる内容となっています。

※当コンテンツはアフィリエイト等を目的として、試供品または取材費をいただいて記事を掲載しています。
この記事でわかること
  • 株式会社ハヤシの概要と創業目的
  • 高い評判の事業内容
  • 社員からの評判口コミ
  • 評判への対応と経営方針
  • 企業成長のための取り組み
  • 株式会社ハヤシの歴史と今後
  • 求職者へのメッセージ

株式会社ハヤシとは

株式会社ハヤシ

株式会社ハヤシは、滋賀県彦根市に本社を構え、滋賀・岐阜・愛知で事業を行う総合商社です。
扱っている事業領域は、管工機材・住宅設備機器・空調機器・機械工具などで、設備工務店・工務店・ハウスメーカー・リフォーム店・土木工事店・ゼネコン・工場といった顧客に対して販売しています。

創業は昭和37年(1962年)と古く、当時から今の主力である管工機材(各種パイプとポンプ)を扱っていました。現在は、住宅関連の事業を行う大垣管材株式会社(岐阜県)、金子産業株式会社(愛知県)、東海アロー株式会社(岐阜県)、アサヒハンズ株式会社(岐阜県)の4社を束ねる、ハヤシグループの母体となっています。

売上高はグループ全体で107億円(2023年10月20日時点)を達成し、今後のさらなる成長が期待される企業の一つです。

そんな株式会社ハヤシの創業目的について取材しました。

創業目的

担当者様
創業したのは先代社長で、高度経済成長期まっただ中の昭和37年(1962年)に立ち上げられました。その後、会社として設立されたのは昭和41年(1966年)10月7日のことです。

当時は、上水道の普及が追いついていないという状況で、飲み水を確保するためには、各家にパイプを打ち込んでポンプでくみ上げる必要がありました。この時に各種パイプとポンプを取り扱ったのが弊社の始まりです。

そして時代は進み、上水道が普及し、次に浄化槽、下水道が普及していきました。それに伴い、便利で快適な住空間の需要を満たす商材が次々に登場(エアコン・ウォシュレット・床暖房・浴槽の自動湯張り等)し、取り扱い商材が広がっていきました。

株式会社ハヤシの評判の事業

株式会社ハヤシの事業内容

株式会社ハヤシは、総合商社として複数の事業を行っています。その中でも、管工機材・住宅設備機器・空調機器事業と不動産事業は評判になっているので、詳細を紹介します。

管工機材・住宅設備機器・空調機器事業

人々の住環境や働く場所、学ぶ場所に密接に関わるのが、管工機材事業・住宅設備機器事業・空調機器事業です。

それぞれ、管工機材事業はパイプなどを扱い、住宅設備機器事業はキッチンや洗面台、バス、トイレなどを扱い、空調機器事業ではエアコンなどを取り扱っています。
株式会社ハヤシではこれらの商品を、国内大手主要メーカーをはじめとした2万点以上も取り扱っています。

それらの商品は、独自の在庫管理システムや地域密着型の倉庫兼店舗の展開、地域ナンバーワンの配送機動力、そして創業以来培ってきた豊富なノウハウで顧客に届けています。
少量・多頻度・短納期というようなニーズにも手早く応えてくれるので、特に工務店や建設会社、設計事務所といった顧客からは絶大な信頼を寄せられています。

不動産事業

不動産事業では、本業の管工機材や住宅設備機器、空調機器のノウハウを最大限に活かした事業活動ができています。

商社として様々な住宅設備機器、空調機器を、コストを抑えつつハイグレードなものを揃えることができるので、賃貸マンションなどを建設する際の投資コストが優れています。また、賃貸物件紹介サービスとしては賃貸館(2店舗)を運営し、自社物件をはじめとしたアパート・マンションの仲介、宅地開発、不動産流通を行っています。
さらにLIXILリフォームショップハヤシでは、リノベーションや新築、舗装・土木工事に対応し、LIXIL不動産ショップハヤシでは、土地や中古住宅などの不動産の購入・売却業務も執り行っています。

株式会社ハヤシの評判口コミ

株式会社ハヤシの評判

株式会社ハヤシに対して、どのような評判口コミがあるのか、社員の声を集めました。

問題解決できたときの喜び

【評判/口コミ(営業 Aさん)】
お客様が困っておられる問題を解決できた時にこの仕事をしていてよかったと嬉しくなりました。

私共の業界では、お客様の困っておられる事柄に対して、正解が見つからない、完璧な正解がそもそもないといった難しい問題があります。メーカーに問い合わせて解決策が得られないときでも、実は身近にあるもので代用が出来たりする場合もあります。
そういったことを発見できた時の喜びや、それをお客様に提案し、喜んで頂けた時は私自身も嬉しくなります。

ハヤシでは、上司からの指示を待つだけでなく常に自分が主となって考え、行動することで成果が上がっていけば必ず報われるという社風があるので、提案力が身につきます。

営業職では、お客様のところへ訪問し、業務、仕事内容を正確にヒアリングして、各メーカーの新製品情報の提案などを行います。常日頃から製品知識を蓄えておくことで、トラブル時には適切な対応ができるようになり、代用で問題を解決するといった臨機応変の力も身につきます。

産休・育休を経て会社の環境に感謝!

【評判/口コミ(システムエンジニア Bさん)】
産休から復職したときは、「以前のように働けるのか」「仕事は任せてもらえるのか」と不安がありました。しかし、復帰してみると私の状況や体調に合わせてゆっくりと仕事に馴染めるように配慮してもらえました。
仕事のペースに慣れてきた復帰1年後には、販売管理システムのカスタマイズ(改善)という大きな仕事にも携わる事が出来ました。

子供を保育園に預けて働くことに正直葛藤もありましたが、仕事で疲れた時は子供に癒され、会社で仕事をしている時は仕事に集中することができています。このような環境でいられることに職場の皆さんと家族に感謝です。

株式会社ハヤシでは、社員を会社の財産と位置づけています。そのため、よりよい職場づくりに注力し、例えば、幼い子供がいる社員が子供の体調不良で急に休んだ際には、自然と周囲がフォローできる体制が整っています。

現場がキレイに収まることに満足

【評判/口コミ(営業 Cさん)】
取扱商品が多数あるので、膨大な量の商品知識が必要とされる仕事です。頑張って覚えた商品が現場で適切に配置され、現場がキレイに収まっていく様子が見られるのは、仕事のやりがいで楽しみの一つです。

営業職は、多岐にわたる商品知識をもとに、お客様とコミュニケーションをとっていく仕事です。お客様からの要望に応えつつ、自分のこだわりも活かして美しい現場を作っていくのは、やりがいのある仕事です。

株式会社ハヤシの評判口コミまとめ

株式会社ハヤシで働く社員は、仕事にやりがいを感じている方が多く見られました。
お客様とのやりとりで喜びや嬉しさを感じ、自分の仕事で現場がきちっと収まるのも満足感が得られるようです。また、やりがいを感じられる職場づくりも適切で、チームワークやコミュニケーションが良好なので、産休や育休を利用した人もスムーズに仕事へと復帰できています。

株式会社ハヤシで働いている人は明るく前向きな方が多いので、良い職場環境が形成され、多くの社員が会社に対して好意的な評判口コミを残しています。

ネット上の評判の捉え方と社員の想い

ネット上の評判の捉え方と社員の想いについて取材しました。

担当者様
ネット上には様々なご意見があります。ポジティブなものはそのまま伸ばすように受け止め、ネガティブな口コミに対しても社内で共有し、真摯に受け止め、社員全員で改善に努めます。

サービス品質宣言(社訓)

担当者様
弊社の経営方針、社訓は「お客様第一主義」です。

この目標を実現するためには、「迅速・確実・親切」という3つの行動指針を定めています。
具体的には、「迅速=お客さまからのご注文やお問い合せを最優先」「確実=配達ミスや手配ミスをなくす」「親切=常にお客様の立場で考えて行動」となります。
私たちはこの迅速・確実・親切をモットーとして日々の仕事に取り組み、サービス品質の向上に努めます。

お客様対応中のハヤシ社員
社訓は「お客様第一主義」

株式会社ハヤシの取り組み

株式会社ハヤシの取り組み

株式会社ハヤシが今後成長していくために、どのような取り組みを行っているかを伺いました。

顧客満足度向上のための取り組み

担当者様
5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を通して「ビジネスは立ち止まったら終わり、どうしたらもっとお客様に喜んでいただけるか、どうしたらもっと会社が成長できるか」を社員全員が考え続けています。

その最たるものとして、全社員が商品の勉強会・電気・水道・ガス関連の勉強会に参加し、スキルアップを目指しております。近年は電気水道ガスの専門分野に特化した担当者も育ってきています。
また、勉強会を通して、営業担当者が不在でも見積・問い合わせ対応を、営業事務が代わりに出来るよう、社員のレベルを上げております。

株式会社ハヤシの研修風景
人材育成にも力を入れている

社員が会社に期待すること

担当者様
私たち社員は、今までのように常に将来の展望や発展を意識しつつ、新領域に挑戦し続ける会社であって欲しいと期待します。

株式会社ハヤシの歴史と今後の展望

株式会社ハヤシの歴史

株式会社ハヤシの歴史を調べ、今後の展望については新たな進出の予定を聞くことができました。

株式会社ハヤシの歴史

株式会社ハヤシは昭和37年に滋賀県彦根市芹橋街で創業し、昭和41年に本社を彦根市高宮町に移転し法人として設立されています。その後、草津や長浜など、滋賀県内で着実に営業所を展開し、昭和63年には不動産事業部も開設します。
平成時代には、パソコンシステムによる自動在庫管理や賃貸マンション建設などで順調に事業が展開しました。

さらに、同業社をグループ化して強いシナジー効果も得ています。
平成23年には総合商社の大垣管材株式会社、平成25年には総合商社の金子産業株式会社、平成29年には建設資材販売の東海アロー株式会社、そして平成30年には住宅設備機器や不動産事業を行うアサヒハンズ株式会社をグループに収めました。

令和に入ってからはメガソーラーの通電開始や物流倉庫の完成があり、住まいやエネルギーに関する幅広い事業展開を見せています。

今後の展望

担当者様

現在、当社営業所及びグループ会社が滋賀・岐阜・愛知県にあります。
今後は三重県にも出店する予定で、中部・東海地方での住環境商品の総合商社として存在感を高めていきたいと考えています。

読者・求職者へ向けたメッセージ

読者・求職者へ向けたメッセージ

読者・求職者へ向けたメッセージがありましたらお願いします。

担当者様
当社の根幹となっているのが、上下水道や空調用のパイプ「管工機材」の卸販売です。人々の暮らしに不可欠なのに目に触れることの少ない、縁の下の力持ち的な存在の「管工機材」を柱に据え、地元のお客様の信頼を築いたことが今日の礎となっています。

仕事は専門的な分野でもあり、豊富な商品知識も不可欠ですが、知識や経験は入社してから一つひとつ積み上げていけるよう、ジョブローテーション制度をはじめさまざまなサポート体制を用意しています。大切なことは、何か一つ目標を持っていること。その目標の実現に向けて、当社全体でバックアップし、その力が集まって会社が成長していくと考えています。

そして、株式会社ハヤシに在籍する社員のうち、20代・30代が全体の約60%を占めます。平均年齢が若いというだけでなく、やる気のある社員は年齢に関係なく責任のある仕事を任される環境です。

また、私たちは、入社された人がずっと働き続けられる環境づくりを大切にしています。産休・育休など育児支援制度の充実はグループ全体の方針で、すべての社員が安心して働けるよう、互いに支え合う社風が根付いています。

株式会社ハヤシの職場
分からないことは気軽に相談できる職場環境

まとめ

以上が株式会社ハヤシについて、社員の方に取材して分かったことと、独自取材で明らかになったことです。

株式会社ハヤシは、滋賀発祥の住宅関連機器の総合商社として、ハヤシグループを形成することで100億円以上の売上を誇る大きなグループ企業です。
職場環境が良く、働きやすさや働きがいがあることで社員からの評判口コミも良く、会社としても明確な指針を持っているので今後の成長が期待されています。
実際に、現在の滋賀・岐阜・愛知県だけではなく、今後は三重県に進出する予定もあり、さらなる発展が見込まれます。

中部・東海地方で住宅関連の事業を行っている事業者や、働きやすい会社で働きたいと考えている方は、ぜひ株式会社ハヤシに注目してください。

株式会社ハヤシのHP

会社概要

社名株式会社ハヤシ
代表者代表取締役 林秀光
所在地(本社)
〒522-0201
滋賀県彦根市高宮町1666-3
創業昭和37年
設立昭和41年10月7日
資本金4,800万円(グループ全体 3億2,650千円)
総資本58億円(グループ全体 106億円)
売上高107億円(グループ合計)※2023年10月20日時点
社員数96名(グループ社員数176名)
許認可 ・一般建設業許可 (建築、管、機械)許可番号:滋賀県知事(般-5)第51205号
・特定建設業許可 (電気)許可番号:滋賀県知事(特-5)第51205号
・宅地建物取引業許可 許可番号:滋賀県知事(8)第2108号
資格者・給水装置工事主任技術者 13名
・排水設備工事主任技術者 25名
・一級電気工事施工管理技士1名
・第一種電気工事士 1名
・第二種電気工事士 17名
・第三種電気主任技術者1名
・消防設備士 3名
・宅地建物取引士 9名
・二級建築士 1名
・高圧ガス第一種販売主任者 1名
・液化石油ガス設備士 2名
・税理士 1名
Return Top