ライフビジョン協議会は、明るい未来のために将来設計や婚活などをサポートしてくれる一般社団法人です。
少子高齢化や人口減少などの社会問題に直面している現在、将来に漠然とした不安を抱える人も多いでしょう。そんななか、一人一人の不安や悩みに寄り添い様々な方法でサポートしてくれると評判を得ています。
本稿では、ライフビジョン協議会の実態や具体的な事業内容について詳しく調査しました。
また、ライフプランのコンサルティングを受けるメリットや同協議会に寄せられた口コミ評判、婚活や将来に関しての相談事例まで紹介していきます。
※当コンテンツはアフィリエイト等を目的として、試供品または取材費をいただいて記事を掲載しています。
この記事の目次
ライフビジョン協議会とは

ライフビジョン協議会は、人々が将来を見据えて計画的に生活できるよう、サポートしてくれる団体です。コンサルティング事業、セミナー事業、婚活支援事業の3つを主軸に活動しています。
特に今後のライフイベントを考えるにあたり、ライフプラニングという手法を用いてサポートしていることがライフビジョン協議会の特徴です。
これにより、個々の事柄だけでなく、それに付随する要素も包括的に考えることができるため、トータルな解決を目指せるようになります。
また、これまでのデータを基にあらゆる角度からの提案やアドバイスができることも強みとしています。
このように、一人一人に合った人生設計ができるよう、生活に関わることをライフプラニングという手法を用いてトータル的にサポートしてくれるのが、ライフビジョン協議会であると言えるでしょう。
理念・存在意義
ライフビジョン協議会は、「一人でも多くの方に明るい未来を創造してもらい、一歩を踏み出していただくお手伝いをする」ことを理念に掲げています。
普段の生活の中で、漠然と将来に不安や悩みを抱えながら生きている人が多い世の中です。そんな不安や悩みを持ちながらも、仕事が忙しいという理由や、面倒であるという理由で解決を後回しにしている人も多いでしょう。
不安や悩みを抱えながらもどうすれば良いのかを考えられない人に対して、寄り添い、道しるべを示すことがライフビジョン協議会の存在意義だとしています。
協議会設立の背景
ライフビジョン協議会は、日本が抱える社会問題の解決を目的に設立されました。
日本では労働問題や住宅問題、少子高齢化などの様々な問題があり、いつ何が起こるか分からない世の中です。
例えば、人口減少により子どもが減り続ける中、現在の労働世代が年金受給を迎える頃には、少子高齢化と相まって老後資金の問題が深刻化すると予想されます。
このような社会問題に対して、今できることを一人一人が考え、事前に予測をしながら対策をしていくことが大切です。

ライフビジョン協議会では、様々な社会問題解決へのアプローチになるよう、それぞれの抱えている悩みや不安をサポートしているのです。
ライフビジョン協議会の事業内容

ライフビジョン協議会はコンサルティングや婚活支援など、いくつかの事業を展開しています。
ここでは、具体的なサポートや事業内容を紹介していきます。
ライフプランコンサルティング
ライフプランを一緒に考え、実現のために専門的な知識や経験を活かして、アドバイスやサポートをするのが、ライフプランコンサルティングです。
ライフビジョン協議会では、ライフプラニングを身近に感じてもらえるよう、単身の方から家族がいる方まで幅広い層にプラニングをしています。
料金は、1回(2〜3時間)の相談で1万円ですが、無料相談などのキャンペーンも不定期で実施しています。
ライフプランコンサルティングを受けたい場合は、直接の問い合わせだけでなく、セミナー参加後に個別で相談を受けることもできるようです。
ライフプランセミナー
ライフプランセミナーは、主にライフイベントの知識や考え方を広めるために不定期で開催しています。
内容は、婚活・結婚について、生活費・資産形成・老後資金などの資金全般について、住まいについてなど様々です。どのテーマも、ためになる情報が得られると評判のセミナーです。
例えば、婚活や結婚がテーマの場合、出会い方や相手からの見られ方なども、アドバイスしてくれます。また、賃貸か購入かを悩む人が多い住まいがテーマの場合は、購入する場合の買うタイミングなども助言してくれるようです。
参加費用は開催内容や規模によって変動がありますが、気になる内容のセミナーがあれば、一度参加してみるのも良いでしょう。
ライフプランナーの育成
ライフビジョン協議会では、ライフプランナーと企業を対象に育成事業も行っています。
協議会のライフプランナーには、個人によって差が出ないように基本知識や専門知識の勉強会を行うほか、提案力や聴く力を高める研修制度を設けているようです。さらに、顧客からの様々な声を基にライフプラニングの質の向上も行っています。
また離職率の低下や、従業員の満足度向上を目指す企業に対して、社員研修や新人研修に使用できる研修内容をレクチャーしています。法律やコンプライアンスの専門知識も提供するなど、手厚い育成事業をおこなっているようです。
婚活支援
婚活支援事業では、結婚相談所連盟最大手のIBJと提携して、婚活カウンセラーと二人三脚で成婚を目指します。
結婚を希望している人が結婚相談所を利用するメリットは、本気で結婚を考えている人と出会えることや、プロのサポートがあること、安心して効率的に相手を探せることなど多岐にわたります。
ライフビジョン協議会では、ライフプラニングやライフプランセミナーを受けた人の中で、婚活に興味があるという人に案内してくれるようです。
料金はプランにより異なりますが、初期費用は20万円~60万円の間で設定されており、共通で月額17,050円(税込)でサービスを利用することができます。
ライフプラン(将来設計)の重要性とは

ライフプランを設計すれば、目標が明確になり今やるべきことがはっきりしてくるものです。
ライフプランとは、将来を見据えて実現したいことを明確にして、叶えるためにいつ何をするのかを考える人生設計を指します。例えば、結婚はいつ頃で、子どもは何人、住宅は購入するか賃貸かなどを具体的に考えていきます。
そうすることで、教育費や住宅購入費、老後資金などの大きな支出に対しても事前準備や心構えができ、効率的かつ安心して生活ができるようになるでしょう。
昨今の日本は、少子高齢化をはじめ、人口減少による老後資金問題や教育格差、労働問題など多くの社会問題を抱えています。そのため、将来に不安を抱く人も多くいるものです。
ライフプランを設計することでこのような社会問題にも備えることができるため、重要性は益々高まっています。
ライフプランコンサルティングを受けるメリット
ライフプランコンサルティングを受けるメリットは、プランナーが一人一人に合ったプランの提案やアドバイスをしてくれることです。
そのために、その人の価値観や要望を具体的かつ細かくヒアリングをしています。ライフプランを作成する上で必要になってくる、個人の価値観や考え方は誰一人として同じでないため、ヒアリングを重ねていくことが非常に重要です。
また、知識や情報、プランを提案して終わりでなく、その先の行動までをサポートできるような体制が整っているのもライフビジョン協議会のメリットだと言えるでしょう。
婚活におけるライフプランの重要性
婚活においても、ライフプランの作成は非常に重要です。多忙な生活の中で婚活を成功させるためには、計画的に行動することが大切だからです。
例えば、「〇〇歳までに結婚する」など具体的な目的を定めることで、その目標達成に向けてどう行動すればよいかが見えてきます。さらに、目標に向かってどれくらい進んでいるかなど進捗を確認したり振り返ったりすることもできます。
また、どんなパートナーとどんな未来を築きたいかを明確にすることで、結婚相手を探す基準も定まるのです。自分自身が、子どもが欲しいかどうかや住む場所など、具体的な将来設計をしていると相手との価値観のすり合わせもしやすくなります。
特に結婚前にお金について話し合うことは、結婚後の生活をスムーズに送るために重要になってきます。単に収入や貯金額という部分だけではなく、お金の価値観なども話し合っておけば結婚後のお金の計画も立てやすいものです。
そのためにも、まずは自分自身がライフプランを作成し、自分の価値観や将来設計を洗い出しておきましょう。
ライフビジョン協議会に寄せられた口コミ評判

一人一人に寄り添いサポートしてくれるライフビジョン協議会ですが、利用者からはどのような声が上がっているのでしょうか。
ここでは、婚活サービスの利用者やセミナー参加者の口コミ評判を紹介していきます。
人生で初めてお付き合いすることができた
職業柄なかなか出会いがなく、お付き合いもしたことがありませんでした。誰にどう相談したら良いのか悩んでいたときに、ライフビジョン協議会さんと出会いました。
年齢や周囲の状況から焦りを感じていましたが、前向きになれるようお話しいただき、婚活サービスを利用することを決めました。
サポートのおかげで、3カ月目に人生で初めてお付き合いすることができました。今は、その方との結婚に向けて頑張っています。
婚活サービスを利用した人の口コミです。結婚を考えている人の中には、いきなり結婚相談所に登録するのはハードルが高いと感じる人もいるでしょう。
そんなとき、ライフビジョン協議会のプランナーに幅広い視点でアドバイスをしてもらえれば、納得して利用するかどうかが決められるようです。

口コミでは、一歩踏み出したおかげで、人生で初めてお付き合いができたと、喜びの声があがっています。
期待していなかったけど得られた情報やアドバイスに満足
ライフビジョン協議会が開いているライフプランセミナーに興味本位で参加しました。セミナーの内容は今後のライフイベントに掛かるお金や考え方についての話でしたが、とても分かりやすく理解できました。
その後、個別相談で時間をとってもらったのですが、セミナーの内容を踏まえて、自分に当てはめながら丁寧にアドバイスをしていただきました。
正直、何か良い情報や知識が得られると良いなという温度感だったので、そこまで期待はしていませんでしたが参加して良かったです。

こちらは、ライフプランセミナーに参加した人の口コミです。
あまり期待せずに参加したとのことですが、誰にでも当てはまるアドバイスではなく、自分に合ったアドバイスをしてもらい、得られた情報に満足していることが分かります。
セミナー参加のおかげでお金の使い方が変わった
学生の頃から自由にお金を使い、社会人になっても変わらず、ただ使わない分が貯まっていくだけでした。しかし1年程前に身体を壊して休職した際に、病院代や生活費を払うのが厳しくなり親からお金を借りたことがありました。そのことをきっかけに、お金について意識するようになりました。
そんな時に近くでライフプランのセミナーがあると知り、興味本位で参加しました。セミナーではお金についての考え方や今後掛かる費用などを知ることができました。
何かあったときに対応できるよう、まずはNISAを少額で始め、お金の使い方も改めるようになりました。
お金について考えるようになったタイミングで、ライフプランセミナーに参加された方の口コミです。将来にかかってくる具体的な費用などを知ることで、自分は今どうすべきかを理解でき、一歩踏み出せたという内容となっています。

行動に移すためには、まずは知識を得ることが大切です。正しい知識を身に付けるためにも、ライフビジョン協議会が開催しているセミナー参加は有効だと言えるでしょう。
ライフビジョン協議会に寄せられた口コミ評判まとめ

ライフビジョン協議会に寄せられた口コミや評判からは、それぞれ満足している様子がわかりました。
婚活や投資など背景は違いますが、それぞれ行動に移すにはまず正しい知識を身に付けることが大切です。さらに、自分のライフプランを明確にして、実現するためにどうすれば良いのかなどを把握する必要もあります。
ライフビジョン協議会はそれぞれの抱える悩みや将来設計を基に、的確にアドバイスしサポートしてくれるので、一歩踏み出すきっかけをくれるのでしょう。
ライフビジョン協議会の相談・サポート事例

ライフビジョン協議会の相談やサポートにはどのような内容があるのでしょうか。
具体的な事例を知ることで、ライフビジョン協議会への相談が身近に感じることができるでしょう。
恋愛に一歩踏み出せない男性のケース
30代前半の男性で、学生時代含めてお付き合いされたことがない方の相談事例です。
相談者は学生時代に理系を専攻し、現在の職場もシステムエンジニアで、ほぼ男性の環境で過ごしてきたとのことです。
今は気楽に楽しく過ごせているとのことでしたが、老後を考えると結婚した方がいいのかなという相談に来られました。しかし、そもそも結婚のメリットをあまり感じておらず、結婚となると相手や子どもへの責任が重いのではないかと心配している様子もありました。
プランナーは、相談者自身の人生であるという視点に立ち、本当にどうしたいのかという根本的な部分から、結婚へのイメージが具体的に膨らむよう、結婚に対する心理的なハードルを下げながら話を進めていきました。
さらに、恋愛経験の為にまずはマッチングアプリなどを利用する手段も提案しました。その他にも、二人三脚で一緒に進められる婚活の手段などを提案し、結果的にライフビジョン協議会の婚活サポートで一度挑戦してみる決意をされたようです。
結婚に意欲的な男性のケース
結婚は絶対にしたいという固い意志を持っている20代半ばの男性から寄せられた相談事例です。
最後に交際したのは高校生の時で、時間が経っており自信がないと相談に来られました。
プランナーはライフビジョン協議会の婚活サービスも紹介しましたが、ハードルが高いと感じられたため、マッチングアプリなどで経験を積むという手段を他の方法と比較しながら説明したようです。
マッチングアプリの利用をためらっていた相談者も、最終的には前向きになり、ある程度試した後に経過を報告するという流れで相談を終えました。
結婚と介護に悩む男性のケース
東北から東京の会社に就職し、働き続けている30代半ばの男性から寄せられた相談事例です。
年齢的に結婚を考えているけれど、一番の悩みは東北にいる両親の介護についてでした。
両親の介護を考えて地元に戻るべきという気持ちもありつつ、結婚のことや仕事のことなど多くの悩みがある方でした。
プランナーが丁寧にヒアリングしたところ、男性の本音は東京で生活をしたいということだったので、その気持ちに寄り添い、遠距離での介護支援のやり方や手段などをアドバイスしています。
2回ほど相談され、男性のライフスタイルを保ちながら貯蓄や資産形成を始めて、両親に金銭面での援助をする方向で決意されたようです。
住宅購入に悩むカップルのケース
交際3年半で、入籍予定のカップルの方が今後の住居について相談に来られたケースです。
不動産会社で相談した時には購入を勧められ、さらにネット上で検索しても購入を勧める内容が多かったとのことです。しかし、その情報が本当に正しいのか、賃貸と持ち家の違いについて知りたいと思いつつも、どこに相談すべきか分からなかったため、ライフビジョン協議会へ相談しています。
プランナーは、賃貸と持ち家の金銭的な比較だけでなく、二人のライフスタイルや価値観を聞いた上で、客観的な目線からアドバイスをしました。その結果、最終的には二人で話し合い、住宅の購入を決断されたとのことです。
転職のタイミングに悩む女性のケース
結婚を意識していた20代半ばの女性から寄せられた相談事例です。
相談内容は、結婚してから転職するのか、結婚する前に転職するのか、どちらが良いのかということでした。
プランナーは、個人の考え方次第ということを話しつつも、収入が下がるのか上がるのかという点や、子どもを授かるタイミングなども考えた上で決めた方が良いとアドバイスしました。
一旦持ち帰りとなりましたが、後日結婚予定のパートナーと一緒に相談に来られたため、改めて様々な方法を提案しました。
決断としては、まずは転職活動をし、その結果待遇が上がるならそのまま転職しようという意見にまとまったようです。
将来の子どもの教育費に悩む夫婦のケース
結婚3年目の20代半ばの夫婦から寄せられた相談事例です。
現在妊娠中で、今後の子どもに掛かるお金や、そのお金をどのようにして貯めていけば良いのかという相談でした。
プランナーはまず、今後何にどれくらいの費用がかかるのかを共有しました。
さらに、夫婦の現在の収入や貯蓄額などの現状を把握し、二人のライフスタイルやお金の使い方に合った方法を提案したようです。ライフビジョン協議会
具体的には、国や自治体の支援制度を案内し、手当や制度を活用しながら資産形成を行うという内容でした。後日、改めて資産形成についての相談にも来られたそうです。
まとめ
ライフビジョン協議会は、一人一人の悩みや不安に寄り添い、ライフプランニングという手段を用いてサポートしてくれる団体です。昨今の日本においては、将来に対しての漠然とした不安を抱える人が多いことでしょう。
そんななかライフビジョン協議会は、より良い未来のために将来設計を行い、計画的に進められるようサポートをしてくれます。
特に、婚活におけるライフプラニングが注目されており、結婚をゴールとするのではなく、結婚後の生活を見据えたプラニングで、結婚前に価値観のすり合わせもできると評判です。

人々の幸せな未来を創造するために尽力しているのが、ライフビジョン協議会だと言えるでしょう。
会社概要
名称 | 一般社団法人ライフビジョン協議会 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-12-18 The Iceberg |
電話番号 | 03-6820-6769 |
従業員数 | 20人 |
事業内容 | ライフプランコンサルティング事業 ライフプランセミナー事業 ライフプランナー育成事業 婚活事業 |
ライフビジョン協議会が気になる人にとって有益な情報となっているので、ぜひ最後までご覧ください。