ウィルオブ・コンストラクションってどんな会社?建設業界に特化した総合人材サービスの特長を深掘り!

ウィルオブ・コンストラクションってどんな会社?建設業界に特化した総合人材サービスの特長を深掘り!

ウィルオブ・コンストラクションは、建設業・施工管理技士に特化した人材派遣・紹介の総合人材サービス事業を手がける企業です。

全国各地で展開している事業を通して、建設業界の労働環境と賃金の改善、若手の育成などに力を入れています。

業界の慣習として根付いた「働くスタンダード」を変革することで、日本の未来づくりに欠かせない建設業界の人手不足問題を解決しようとしています。

本稿では、建設業界をさらに魅力的な業界にしようと挑戦しているウィルオブ・コンストラクションについて徹底調査しました。

事業の内容や特長などを深掘りし、ウィルオブ・コンストラクションの魅力に迫ります。

編集部

ウィルオブ・コンストラクションについて知りたい人はぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること
  • ウィルオブ・コンストラクションの事業内容
  • ウィルオブ・コンストラクションの雇用形態
  • ウィルオブ・コンストラクションの研修体制
  • ウィルオブ・コンストラクションのキャリア形成

※当コンテンツはアフィリエイト等を目的として、試供品または取材費をいただいて記事を掲載しています。

ウィルオブ・コンストラクションとは

ウィルオブ・コンストラクションとは

ウィルオブ・コンストラクションの原点は、2011年3月に発生した東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた被災地の復興支援です。

復旧・復興工事の最前線で工事の指揮・監督にあたる建設技術者が圧倒的に足りない中、2011年5月に福島県郡山市で建設技術者派遣事業をスタートさせたのが、ウィルオブ・コンストラクションの前身であるチームINQ合同会社です。

2018年には、人材派遣・紹介事業など幅広い事業を展開するウィルグループの一員となり、2020年東京オリンピック・パラリンピックや高速道路の大規模リニューアル、都市再開発事業など、全国各地のプロジェクトに参画しています。

大企業も多いプロジェクト先には、施工管理技士、CADオペレーター、BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)を中心とした建設技術者を供給しており、東証プライム上場企業として事業を拡大しているウィルオブ・コンストラクションは、建設業界向け人材サービスのリーディングカンパニーとして知られています。

ミッション・ビジョン・プロミス

ウィルオブ・コンストラクションは「建設業界の価値観・スタンダードを我々が変える」というミッションを掲げています。

建設業界の人手不足問題を解決するべく、若者も女性も夢を持って働けるようにすることを目指し、業界内に根付く旧来の「働くスタンダード」を変えることに挑戦しています。

ミッションのもとでは、「Chance-Making Company」のビジョンを掲げています。

ビジョンを体現するため、

  1. すべての人の可能性を信じます
  2. あらゆる人の働く機会を増やします
  3. 多様な働き方を世の中に増やします
  4. すべての人の成長を継続的にサポートします

という4つのプロミスも打ち出しています。

編集部

これらの価値観をもとに新たなスタンダードを生み出すことで、魅力ある建設業界の創造に挑戦しています。

ウィルオブ・コンストラクションの特長

ウィルオブ・コンストラクションの技術社員は、建築や土木、管工事、電気工事、プラントの施工管理をはじめ、CAD/BIMなど建設業を支える幅広い領域で活躍しています。

入社後は、ウィルオブ・コンストラクションの取引先である建設会社が請け負うプロジェクト現場で働くことになりますが、就業後も職場環境やメンタル面をフォローしています。

技術社員の安心と取引先の信頼を得ている状況は、技術社員のスキル向上と、継続的な派遣依頼という相乗効果の創出につながっています。

編集部

技術社員からも取引先からも信頼されていることが、ウィルオブ・コンストラクションの特長であり強みと言えるでしょう。

適材適所のマッチングを叶える独自の採用スキーム

施工管理求人ナビの特徴
画像引用元:施工管理求人ナビ

建設技術者と建設会社のスムーズなマッチングに役立っているのは、ウィルオブ・コンストラクションが運営している「施工管理求人ナビ」という土木・建築施工管理技士の求人サイトです。

土木・建築施工管理技士の求人サイトとしては日本最大級の豊富な求人数と登録者数を誇り、建設現場の人材不足解消に貢献しています。

土木・建築施工管理技士の求人サイト『施工管理求人ナビ

求人サイトにエントリーした膨大な技術者はデータベース化され、求職者一人ひとりが思い描くキャリアデザインに沿った適材適所のマッチングを実現しています。

ウィルオブ・コンストラクションが独自の採用スキームを駆使して集めた技術社員の満足度や就業継続率は極めて高く、ポジティブな評判を聞いて入社を希望する技術者も増えています。

安心して働き続けられる雇用形態

ウィルオブ・コンストラクションは人材派遣・紹介の総合人材サービス事業を展開しています。ただし、雇用形態は「派遣社員」ではありません。

ウィルオブ・コンストラクションの正社員として働くことができ、就業規則や給与条件、福利厚生制度もすべて適用されます。

また、一つのプロジェクト先で就業する期間は数ヶ月~年単位が多数ですが、配属先については、本人が希望する就業条件や勤務地をヒアリングしたうえで決定します。

本人の希望や適性に応じた配属先の候補が決まれば、プロジェクトの企業担当者と面談を実施し、詳しい業務内容や就業条件などに同意すると正式な契約が交わされます。

キャリアマネージャーが技術社員をサポート

キャリアマネージャーは、さまざまな就業先で働く技術社員のキャリア形成や職場環境改善などをサポートしています。

キャリアマネージャーは、技術社員の配属先を定期的に訪問します。電話やWeb面談などでも気軽に近況報告・相談ができ、就業先での心配事や不満があれば、必要に応じて配属先の企業担当者を交えた3者面談を実施します。

キャリアマネージャーは技術社員の日常にマンツーマンで寄り添う存在で、たとえるなら「タレントとマネージャー」のような関係性です。

就業後のキャリアやスキル、資格取得、人間関係の問題解決のためのサポートを惜しむことはありません。

建設業界未経験でも安心!一流の技術者を育てる研修体制

ウィルオブ・コンストラクションの研修制度

ウィルオブ・コンストラクションが採用時に求めているのは、建設業界の経験ではありません

建設業界の古い常識を破り、スタンダードを変えようとしている同社では、あらゆる変化を恐れず、ポジティブな気持ちで物事に取り組める人物であることを重視しています。

実際に、技術社員の大半は建設業界未経験です。営業、接客・販売などのサービス業や、医療・介護・福祉の世界から飛び込んできた技術社員が活躍しており、技術社員の9割は文系学部出身です。

そのため、ウィルオブ・コンストラクションは、未経験でも安心して成長できる研修体制を整えています。

建設現場への配属前には、ウィルオブ・コンストラクションのベテラン講師によるオリジナル研修(入社時研修)を受講し、建設業界の基礎知識、パソコン研修(Word/Excel/PowerPoint)、ビジネスマナー、さらには実習(測量/記録用の写真撮影)について学べます。

配属後も現場で学んだことの振り返りや、スキルアップを目的とした定期的な継続研修を実施しており、現場の作業を計画的かつ安全に進めることに役立つ特別講習も用意しています。

建設系・技術系資格の受験対策のパイオニアであるCIC日本建設センターとも提携し、各種施工管理技士試験の受験講座にかかる費用補助制度も設けています。

編集部

建設業界未経験でも独り立ちできる環境の整備に力を入れている姿勢からは、人手不足という業界全体の課題解決に立ち向かう意志の強さが伝わります。

資格取得やキャリア形成の支援にも積極的

ウィルオブ・コンストラクションの資格取得やキャリア形成制度

ウィルオブ・コンストラクションは、技術社員の資格取得支援にも注力しています。

国家資格の各種施工管理技士など50種類を超える資格手当があり、各種施工管理技士の1級、2級、技士補に合格すると祝い金を受け取れます。

高いモチベーションを保ちながら資格取得を目指せる環境が整っている中、社内の月平均資格取得数は83個に上ります。

キャリア形成に向けては、入社2年目以降の社員を対象とした「キャリアチェンジ制度」を導入しています。制度を活用すれば、技術職から総合職に転換し、現場の経験を活かして新たなキャリアを形成することが可能です。

ウィルグループは、中期経営計画で「働く人をエキスパートにするキャリアパスの”最大化”と”最適化”」を掲げており、一人ひとりが思い描くキャリア形成を目指すことができます。

まとめ

ウィルオブ・コンストラクションは人々の暮らしと経済の基盤であるインフラづくりに貢献するとともに、建設業界の「働くスタンダード」を変革し、建設業界をさらに魅力的な業界にしようと挑戦しています。

「今日より明日、建設業界がより良くなる未来」の実現に向けては、建設業界未経験の人材も歓迎しています。経験がなくとも、「人と話すのが好き」「チームで仕事がしたい」という方であれば、活躍の機会を得られるでしょう。

建設業界における人材領域のインフラを自負し、すべての建設技術者がワクワクするような、魅力ある建設業界の創造に挑戦しているウィルオブ・コンストラクションは、社員一人ひとりが自己成長を実感できる環境づくりにも力を入れています。

ウィルオブ・コンストラクションには、一人ひとりが自身のキャリアを自由自在に描き、能力を最大限に発揮できる環境があります。

ウィルオブ・コンストラクションの取り組みや理念に共感し、「建設業界でキャリアを築きたい」「快適な環境で働きたい」「インフラ整備に携わって世の中の発展に貢献したい」と考えている方は、ぜひ入社を検討してみてはいかがでしょうか。

会社概要

社名株式会社ウィルオブ・コンストラクション
代表者田中 謙
設立2011年5月10日
資本金9,838万円
売上高142億9,100万円(2025年3月期)
事業内容建設技術者の人材派遣事業
建設技術者の人材紹介事業
メディア事業
本社所在地東京都新宿区西新宿2丁目1番1号
新宿三井ビルディング55F